リハビリテーション科では、病気やけがをされた方の身体能力やコミュニケーション能力を可能な限り回復させ、残った機能を活かし歩行、日常生活動作などの活動を再獲得し、再び社会生活を送れるようになることを目標としています。
急性期総合病院という当院の性質上、当科での長期リハビリテーションは困難ですが、発症初期より他職種と密接な連携を取り十分なリスク管理を行いながら介入を開始し、退院時には地域のリハビリテーションネットワークを利用し切れ目のないリハビリを続けていただけるようにしております。
中野 智則
なかの とものり
役職
所属学会・
資格
専門分野
診療科名称 | 理学療法部門 | 作業療法部門 | 言語療法部門 |
---|---|---|---|
内科 | 256 | 31 | 164 |
脳神経内科 | 578 | 542 | 729 |
血液内科 | 163 | 99 | 11 |
腎臓内科 | 90 | 1 | 23 |
透析科 | 0 | 0 | 0 |
糖尿病・内分泌内科 | 24 | 6 | 10 |
呼吸器内科 | 182 | 2 | 44 |
循環器内科 | 517 | 2 | 94 |
消化器内科 | 111 | 1 | 55 |
外科 | 420 | 77 | 45 |
形成外科 | 3 | 3 | 0 |
心臓血管外科 | 203 | 3 | 37 |
脳神経外科 | 478 | 431 | 468 |
整形外科 | 612 | 452 | 16 |
小児科 | 17 | 1 | 2 |
産婦人科 | 6 | 2 | 4 |
皮膚科 | 10 | 1 | 1 |
泌尿器科 | 132 | 1 | 6 |
耳鼻咽喉科 | 16 | 1 | 0 |
歯科口腔外科 | 7 | 0 | 10 |
消化器外科 | 1 | 1 | 1 |
乳腺外科 | 17 | 195 | 2 |
部門別合計 | 3,941 | 1,853 | 1,727 |
理学療法部門 | 件数(単位) |
---|---|
がん患者リハビリテーション料 | 4,542 |
運動器リハビリテーション料(Ⅰ) | 11,559 |
呼吸器リハビリテーション(Ⅰ) | 6,109 |
心大血管疾患リハビリテ-ション(Ⅰ) | 9,778 |
脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅰ) | 14,620 |
廃用症候群リハビリテーション | 4,690 |
合計 | 51,298 |
作業療法部門 | 件数(単位) |
---|---|
がん患者リハビリテーション料 | 2,133 |
運動器リハビリテーション料(Ⅰ) | 8,610 |
呼吸器リハビリテーション(Ⅰ) | 196 |
心大血管疾患リハビリテ-ション(Ⅰ) | 10 |
脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅰ) | 8,320 |
廃用症候群リハビリテーション | 267 |
合計 | 19,536 |
言語療法部門 | 件数(単位) |
---|---|
がん患者リハビリテーション料 | 301 |
呼吸器リハビリテーション(Ⅰ) | 2,316 |
脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅰ) | 9,292 |
廃用症候群リハビリテーション | 558 |
合計 | 12,467 |
その他 | 件数(単位) |
---|---|
ICU早期離床リハビリテーション加算 | 515 |
精密知覚機能検査 | 127 |
認知機能検査 | 343 |
発達及び知能検査 | 144 |