呼吸器内科で扱う疾患は、腫瘍、感染症、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気管支喘息、間質性肺炎など多岐にわたり、当院ではその呼吸器疾患全般の診療を行っております。
治療については、保険診療の範囲内で患者さんの状態や症状に合わせて、エビデンスに基づいた最善の治療を行えるように日々努力しています。また、地域の基幹病院として、地域の医療機関と連携して患者さんに安心して受けていただけるような医療が提供できるように心がけています。
肺炎は頻度が高く、また他の疾患の合併症として発症することも多く、高齢化社会の中で死因の上位を占めています。治療としては、ガイドラインに沿って適正な抗菌薬治療と、高齢者の方など誤嚥のリスクがある方では、嚥下評価、訓練なども行っています。呼吸器内科のみで対応することは困難なため、中等症以下の肺炎は総合内科に診療を依頼しています。
手術可能な肺癌は、外来での生検を含めた精査後、迅速に呼吸器外科へ引き継いでいます。手術不能な肺癌については最新のエビデンスに基づき、QOLの維持も考え化学療法を主体に、適応があれば放射線療法の併用を行っています。また、肺癌術後の化学療法についても、エビデンスに基づき内服もしくは点滴による化学療法を行っています。
外来では、吸入ステロイドを基本とした治療を行い、重積発作では入院で点滴を主体とした治療を行っています。吸入薬や内服でコントロールできない場合には、抗体製剤の注射による治療も行っています。
在宅酸素療法中の重症患者が多く、急性憎悪に対して、必要に応じて非侵襲的人工呼吸(NPPV)を使用して治療を行っています。在宅でNPPVや人工呼吸器を使用することもあります。
喀痰検査にて排菌のない方については、内服治療を導入し外来で治療を行っています。当院には結核病床がないため、排菌のある肺結核(喀痰塗抹陽性)の方は、結核病棟のある病院に紹介させていただいています。
自然気胸は初発例では原則として手術は行わず、胸腔ドレナージを基本としています。胸腔ドレナージで改善しない場合や再発例で手術を行っています。
気管支鏡検査では、極細径気管支鏡や超音波気管支鏡(縦隔リンパ節病変に対する超音波気管支鏡ガイド下針生検(EBUS-TBNA)や末梢の結節性病変に対するガイドシース併用気管支腔内超音波断層法(EBUS-GS法))など最新の機器を導入して検査を行っています。局所麻酔下胸腔鏡も行っています。
禁煙外来は実施しておりません。
マルチスライスCT、MRI、DSA、NdYAGレーザー、APC、リニアック、ポリソムノグラフィー、気管支鏡(電子スコープ、ファイバースコープ、極細径気管支鏡、超音波気管支鏡)、局所麻酔下胸腔鏡
山下 良
やました りょう
役職
所属学会・
資格
専門分野
宮崎 晋一
みやざき しんいち
役職
所属学会・
資格
専門分野
井上 正英
いのうえ まさひで
役職
所属学会・
資格
専門分野
米田 一樹
こめだ かずき
役職
所属学会・
資格
専門分野
久野 泰雅
くの やすまさ
役職
所属学会・
資格
専門分野
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 宮崎 山下 |
井上 久野 |
山下 米田 |
宮崎 久野 |
井上 米田 池田 |
午後 | 井上 米田 |
診察日:月~金 8:30~16:30
受付時間:月~金 8:30~11:30
※紹介状が必要です。
疾患 | のべ入院患者数 |
---|---|
原発性肺癌 | 248例 |
胸腺癌 | 13例 |
肺炎 | 70例 |
気管支炎・胸膜炎 | 2例 |
肺結核 | 5例 |
気胸 | 42例 |
気管支喘息 | 14例 |
COPD | 16例 |
間質性肺炎 | 87例 |
COVID19 | 67例 |
その他疾患 | 115例 |
疾患 | 患者数 |
---|---|
中枢気道病変 | 11例 |
肺門縦隔リンパ節病変 | 20例 |
内、EBUS-TBNA(超音波気管支鏡下針生検) | 20例 |
末梢孤立性病変 | 90件 |
内、TBLB(経気管支肺生検) | 13件 |
内、EBUS-GS(気管支超音波ガイドシース法)併用 | 77件 |
びまん性肺疾患(BAL、TBLB) | 23件 |
その他 | 23件 |
内、観察のみ | 23件 |
内、EWS、ステント、air注入 | 0件 |