退院調整

退院調整

部署の特徴

疾患・年齢層

退院調整看護師を配置し、円滑な退院と、在宅で療養するのに困らないためのケアと環境整備を専門的な視点で支援する部署です。対象は、入院患者さんだけでなく外来で治療を行っているすべての患者さんで、特に医療依存度の高い方の相談に携わっています。
地域連携・医療相談センター「サルビア」の医療ソーシャルワーカーと協働し、地域の資源を活用しながら、患者さんや家族の方の望む療養生活を調整するお手伝いを行います。

看護におけるポイント

近年、独居や高齢者世帯の増加に伴い、入院前には予測していなかった日常生活動作の低下や介護が必要となり、退院調整に時間を要し入院が長期化する場合があります。
そこで、急性期病院では入院時より退院を見据えた支援を行います。
集中的な治療を終えると同時に、入院前の生活に戻れるように入院早期より病棟看護師、退院調整看護師、医療ソーシャルワーカーなど多職種で退院に向けたケア・家族指導・療養相談を行い、地域関係者と密に連携をはかりながら、継続看護を展開していきます。

新人(経験採用者)の教育方針

各病棟を定期的にラウンドし退院支援カンファレンスを行い、療養生活に必要な指導内容の確認と、病状と入院以前の生活状況など退院支援に必要な情報の共有を行います。
また、看護部教育委員会が主催する退院支援・退院調整研修をラダーに合わせ4段階の研修として企画しています。市立四日市病院では、患者さんの生活の場をイメージしながら看護の必要性をアセスメントできる人材育成を目指しています。

入職希望の方に向けてメッセージ

市立四日市病院では、患者さんに寄り添いケアを行う時、傾聴から引き出された患者さんの思いを大切に、多職種と協働しながら退院支援・退院調整を行います。一人一人の患者さんが望む場で、患者さんが望む生活を送ることができるような退院支援を日々心掛けています。急性期病院でも、早期より退院支援を意識しながら働くことができる市立四日市病院で、一緒に働いてみませんか。

VISIT / INTERNSHIP

見学・インターンシップ
ついてご紹介!

病院見学・インターンシップ

RECRUIT

私たちと一緒に働きませんか?
あなたのことを、
お待ちしております。

採用情報